SSブログ
グラフィック・CIデザイン ブログトップ

SMART EDIT デザインしたアイテムのご紹介 [グラフィック・CIデザイン]

以前にもblogでご紹介したスマートエディットですが、今回はデザインしたアイテムをご紹介します。

まず、一番はじめにスタートしたのがネーミング。


かなりの数の商品名を提案したのですが打合せを進めながら絞り込んでいき、

最終的にはこのソフトの機能にふさわしい商品名として「SMART EDIT」に決まりました。

そして、ロゴのデザインはこちら

SE-01.jpg

ソフトは4種類のバージョンがありましたのでロゴも4タイプにしています。

SE-02.jpgSE-03.jpgSE-04.jpgSE-05.jpg

 

そしてソフトを入れる箱。

緑と赤はブック式の箱になっています。

SEpac_g.jpgSEpac_r.jpg

青とオレンジはCDケース式になっています。

SEcase_w_bo.jpg

4つ並べると。

SEpac_all_02.jpg

箱タイプのパッケージですが、結構お金をかけています。

ブック式ということで外箱、中箱があり引き出します。

SEpac_g_book02.jpg

中箱にソフトが入っています。左側がCDが入った紙ケース。

SEpac_g_book04.jpg

CDのレーベルもデザインしました。

SEcase_cd_w.jpg

手提げ袋

SEtesage_01.jpg

パンフレットのデザイン。
A6サイズ、見開きの8ページ。

表紙

SE_pamphlet_main.jpg

パンフレットの外側面
(クリックで拡大)

SE_pamphlte_01.jpg

パンフレットの中側面
(クリックで拡大)

SE_pamphlet_02.jpg

SE-07.jpg

 

 


nice!(0)  コメント(0) 

窓ガラス用遮熱液「エコ遮熱コート」のパッケージをデザインしました。 [グラフィック・CIデザイン]

これから夏本番!

メチャ暑い日がやってきます。
毎年エアコン全開で乗り切っている方に是非ご紹介したいのがこの商品です。

eco_shanetu_M.jpg

商品名は「エコ遮熱コート」。

この商品では、パッケージと取説のデザインをさせていただきました。

この商品は何かというと。

窓ガラスに塗るだけで太陽熱を遮熱し、室内の温度を下げられるエコ商品なのです。

箱の中身はこんな感じ。

eco_package_all.jpg

液体が入ったスプレー、専用スポンジ、マスキングテープ、養生テープ、取説が入っています。
それで、この液体を窓ガラスに吹き付け専用のスポンジで塗り広げます。

液体には熱を吸収する成分が含まれているので、窓ガラスから入ってくる熱を一部吸収してくれます。
これによりエアコンの電力消費も下げられ、電気代もお得になるというありがたい商品。

窓ガラスの遮熱と言えば、恐らくホームセンターでも品揃えのほとんどがフィルムタイプかと思います。

では、なぜ「エコ遮熱コート」が液体タイプか?

その一つが経済性と効率。

まず窓のサイズは千差万別ということ。
住環境によって窓のサイズは様々ありますし、また透明だけでなくすりガラスだったり、波目状だったり。
サイズに関してはフィルムタイプも数種類ありますが、サイズをカットする必要があったり足りない場合だってあります。
窓に合わせてきちんと貼るのは結構大変なものです。(カットして捨てるところも商品代ですからね)

その点、液状タイプであればどんなサイズの窓ガラスでも容量分だけ塗ることができます。
窓の形も細長くても、丸い窓でもOK!
さらに、すりガラスや凸凹のあるガラス表面にも液状なので塗れます。

「窓からエコライフ 」

一度お試しください。


nice!(0)  コメント(0) 

鏡などのガンコな汚れ落とし「ダイヤモンドクロス」発売中!! [グラフィック・CIデザイン]

鏡などのガンコな汚れ落とし「ダイヤモンドクロス」のパッケージデザインを担当させていただきました。

商品の画像はこちら

D_cloth_M.jpg

それでこの商品を簡単にご紹介します。

浴室などの鏡に白いウロコ状の汚れが付きますよね。
あれって普通に拭いただけじゃ、中々落ちません。
鏡はいつまでもピカピカであってほしいものです。

中身のクロスはこちら

D_te.JPG

 

手のひらサイズの白い四角いクロスですが、

何とこのクロスには研磨剤として人工ダイヤモンド1カラット
ホワイトアルミナのダブル研磨材が浸透しているのであります!
めちゃ硬い人工ダイヤモンドで鏡のウロコを削り落とす仕組み。

鏡を濡らして、こちらも水を含ませたダイヤモンドクロスで拭くだけで、ガンコなウロコが取れますよ〜(注意:効果は汚れの程度によって異なります。)

D_scene_02.jpg

そして、クロスタイプだから鏡だけでなく蛇口や洗面周りなどの清掃にも便利です。

D_scene_01.jpg

蛇口もピカピカになります。 

是非、一度はお試しいただきたい清掃グッズです。

・・・で、どこで販売されているかですが、
一部のオリンピック、イトーヨーカ堂、東急ストア、東急ハンズで売られているみたいです。
運良くお店で見つけたらゲットですよ〜


nice!(0)  コメント(1) 

電子出版物作成ソフト「SMART EDIT(スマート エディット)」関連デザイン [グラフィック・CIデザイン]

株式会社プロフェース・システムズ様より発表されました電子出版物作成ソフト「SMART EDIT」の関連デザインを担当させていただきました。
今回はネーミング・ロゴマーク・パッケージ・パンフレット・スタートガイド等多数のアイテムをデザインしました。

ロゴマークは、

SE_logo_01.jpg

そしてソフトを入れるパッケージのイメージです。

SE_package_01.jpg

実は当初4タイプのバージョン違いがあるので4色のタイプ別デザインにしましたが、開発途中で梱包仕様が変わったため箱の状態になっているのは赤と緑のバージョンになっています。
オレンジと青は別包装様式になりました。

さて、SMART EDIT とは? ですが。
画像や音楽、動画、PDFといったものをパソコンに取り込んで編集し、iPhoneやiPad、Android端末(携帯・タブレット)で見られるようにできるソフトなのです。

例えば絵本、コミック、カタログ、書籍といった物をデジタル書籍として編集し、それをアップルやグーグルでネット配信できるんですよ。

ただ、そういったデジタル書籍の作成ソフトは他にもあるようですが、SMART EDITの大きな特徴として動的なアクションをページ内に加えることができる点があります。


分かりやすいようにパンフレット用に作ったページの抜粋を載せます。

SEpa_02.jpg

単に静止画の絵本を見るだけでなく指定した箇所をタッチすると、その箇所の絵が動き出したり鳴き声を出したり・・・

SEpa_03.jpg

演奏している絵本だったら、楽器をタッチするとその音が聞こえたりすることもできます。

編集次第では色々と面白いことができると思いますよ。

しかしながらソフトの詳細は私も分からない部分がいっぱいありますので、詳細はSMART EDITのホームページをご覧くださいね。

●SMART EDITホームページ

他のデザインしたアイテムは別の機会にアップ予定です。

そして来週の7月3日から5日まで東京ビックサイトにて行われる「国際電子出版EXPO」にSMART EDITは出品されます。
もし、こちらの展示会に行かれる予定があれば是非お寄りください。

SMART EDIT の無料版(機能制限有)も有るそうなので、まずは体験してみたらいかがでしょうか。

●第17回 国際電子出版EXPO ホームページ


nice!(0)  コメント(0) 

武田薬品「ベンザ滋養液」が新発売になりました。 [グラフィック・CIデザイン]

武田薬品工業より私共がパッケージデザインを担当させていただきました、「ベンザ滋養液」が新発売になりました。

かぜ薬のベンザシリーズから新たなニューフェイスとしてドリンク剤ができました。

商品はこちら

jiyoh_soto.jpg

 

デザイン黒をベースに燃え上がる炎のイメージ。かなりたくさんのデザイン案をだしましたよ。やさしい感じとか、薬っぽい案とか。
結局色々と検討した結果、最終的にはちょっと怪しげな路線でいこうかと・・・。

そして、中のボトル

 

jiyoh_botoru.jpg

 

製品の特徴はビタミンCと6つの生薬が入っています。
そして効能は、

かぜなどの発熱で体力を消耗したときの栄養補給に

結構長いですよね〜

どちらかというとコンビニ向けの商品になります。

風邪気味の方で、お仕事をがんばらないといけない時に!! 是非1本!!
お値段は500円、ワンコインで買えますよ〜

500円あれば元気になれる!?

ベンザのかぜ薬と一緒に飲んでも大丈夫ですよ。
ベンザブロックとドリンクで乗り切ってください。

CMも流れるようですので、お楽しみに

 


nice!(0)  コメント(0) 

(株)クローネ様が機械要素展に出展の際に飾られたパネル関係のご紹介です。 [グラフィック・CIデザイン]

前回のブログで「機械要素展」についてお伝えしましたが、その際私共がデザインしたパネルとカタログ関係がありましたのでご紹介します。

まずは、A1サイズのパネルです。

製品自体はデジタル式の圧力計になります。
クローネ様は「計測機器にも従来のような金属の固まりみたいな無骨な物じゃだめだ、これからはデザインを積極的にとりいれていこう」という考えで開発をされています。
デザイン的な主張の一つとして色。一般的に圧力計は正しく計測できればよいのでカラーバリエーションなんてまずありませんね。
そこに色を選ぶことができる圧力計といった業界でもめずらしい試みなのです。
当初は青と黄色だったのですが、今回新色として赤が追加。3色カラーバリエーションが揃いました。
それにより、機械や工場のラインの設備品の配色に合わすこともでき、またパイプ内を通る液体が冷たい時は青、熱いときは赤といった安全面での使い分けもセールストークとして使えるようになったと聞いています。

そこで、せっかく3色になったのだから単に並べてもつまらないので、花のようにしたら面白いかな?というのが発想の原点です。
それでコピーが「デジタルの花が咲きました。」なんですね。

KDM30-A1-S.jpg

次の製品はタイプ違いのデジタル式の圧力計です。
基本的には機械などのパネル面に取り付けます。

実はこのパネルのデザインが結構悩みました。
基本となる製品写真が真正面のアップとカラーバリエーションの説明のために撮った2つのアングルのみ。
これをもとにどうやってイメージを膨らませるか?が課題でしたね。
いくつかラフ案を作ったのですが、打合せの中で震災を応援する意味を含め「がんばれ!NIPPON」のメッセージ性でいこうということになりました。

あと、企業スローガンとして、

単なる目的だけの“もの”であってはいけない・・・
そこに“人”とのつながりを大切にしたい。
私たちは“人”と“もの”との「融和」をつくりだし、
「未来実現」のコンセプトのもと、
新しい今を提案していきます。

人とものとのつながりを大切にしたい、ですので、左下にロボットくんがいるかというとそういった理由何ですね。

KS27-A1-S.jpg

 

最後にA4サイズの製品カタログです。

Web_2012_KDM30-A4:表.jpg

Web_2012_KDM30-A4:裏.jpg

 

Web_2012_KS27-A4_表.jpg

Web_2012_KS27-A4_裏.jpg

製品カタログの作成をお考えの皆様〜、その際は当社に是非お声掛けのほどよろしくお願い致します。[わーい(嬉しい顔)]


nice!(0)  コメント(0) 

大橋製作所「メタルクリスタル 東京スカイツリー(R)」関連デザイン [グラフィック・CIデザイン]

前回ご紹介した、大橋製作所様の「メタルクリスタル 東京スカイツリー(R)」ですが、関連デザインとして本体を入れる化粧箱、そして販促用のA4チラシをデザインさせていただきました。

化粧箱の方はこちら。

 

Package-01.jpg

 

中身の商品が高級品ですから、入れる箱もコストを抑えつつ質感のあるデザインにしました。
仕様としては、白段ボールに黒1色。それにマットPP貼りをしています。
コストを抑えつつといっても、サイズが結構大きいのでそれなりの単価かかりましたね。

そして、販促用のA4チラシ。

表側が。

 

メタルクリスタル-01.jpg

 

裏側が。

 

メタルクリスタル-02.jpg

 

こういったデザインです。

デザインを作成にあたって検討したのが、この商品の魅力を一発で表現するにはどうすれば良いか? でした。
商品の魅力である金属の光沢感、重厚感、ダイナミック感など伝える写真は色々とチャレンジしてみましたよ。
最終的にはチラシ表面に使った写真をセレクトしましたが、使わなかった写真も良い仕上がりでしたね。

その写真については、また別の機会でご紹介します。 

 


nice!(0)  コメント(0) 

横浜イングリッシュガーデンのグラフィックを担当させていただきました。 [グラフィック・CIデザイン]

「横浜イングリッシュガーデン / リニューアル・ロゴデザイン」

旧 横浜バラクライングリッシュガーデンのリニューアルスタートに当たり、グラフィックデザイン関係のデザインとプロデュース関係を担当させて戴きました。

 

engkis_garden_01b.jpg
english_garden_03.jpg
english_garden_04.jpg

 



ホームページはこちらです。御時間がございましたら、よろしく御願い致します。

HP:横浜イングリッシュガーデン

 

english_garden_hp.jpg
ホームページより抜粋させていただきました。 

 

 

神奈川テレビの住宅展示場内の施設になりますので、決して広大ではありませんが都市型ガーデニングとイングランドらしさを堪能して戴きたいと存知ます。
ロゴデザイン・コンセプトもその辺をテーマに纏め上げています。
なお、3月末までは施設内工事に伴いガーデニング等も作業中になろうかと思いますが、
ご入場は無料にさせて戴くとのことです。

レストランカフェも有るようでので、ゆっくりとした時間をお過ごし下さい。

お花とお庭好きの方は是非!


nice!(0)  コメント(1) 
グラフィック・CIデザイン ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。